2021年の大晦日。遅く起きてウダウダやっていたところで実家からTEL。早く来いコールかと思いきやパソコンのDVDドライブがぶっ壊れたから何とかしてという一言(ため息)。ということで、もう今日なんて開いているお店を調べるのも面倒だから最悪、ヨドバシカメラがあるからとアキバに寄ることに。
年末のアキバはさすがに人も少なかった。目当ての物も格安のドライブが手に入って本当なら模型も少し物色したいがここは断念。あとは横須賀を目指すだけ。
もう時間も無いから本町から上がって久々に横羽線走って生麦から湾岸に入るはずが・・・間違えて横浜北線に入ってもうた。考えてみれば横羽線下りは横浜北線ができてからは初めて通る上にちょうど西日が眩しくて標識が何にも見えない。今までのつもりで生麦ジャンクションで分岐するから左と思ったら間違えたというわけ。またここから首都高に乗って幸浦なんてこともバカらしいから国道1号に出て横浜新道・狩場経由で帰宅。
家に帰ってからはパソコンの修理をして日本酒をしこたま飲みながら年越しそばを食べ紅白をつまみ食いし孤独のグルメを見ながらの年越し。
今年のここはまぁ中年のおっさんが自分探しをするような感じになってしまった感もあったな。そんな今年、一番影響を受けたのは言うまでも無く旭川の事件。ここでも、流星の彼方という形で過去の自分のことや再びいじめ問題に対する記事を書くようになったということもあった。
他にもまぁ色々あるけれども、今年も無事走り抜くことができました。来年は3年ぶりのコンベンションもあることだしまた旅にも出たい。仕事もまた忙しくなるだろうし何があるかわからない。それでも駆け抜けていけたらいいな。
年末のアキバはさすがに人も少なかった。目当ての物も格安のドライブが手に入って本当なら模型も少し物色したいがここは断念。あとは横須賀を目指すだけ。
もう時間も無いから本町から上がって久々に横羽線走って生麦から湾岸に入るはずが・・・間違えて横浜北線に入ってもうた。考えてみれば横羽線下りは横浜北線ができてからは初めて通る上にちょうど西日が眩しくて標識が何にも見えない。今までのつもりで生麦ジャンクションで分岐するから左と思ったら間違えたというわけ。またここから首都高に乗って幸浦なんてこともバカらしいから国道1号に出て横浜新道・狩場経由で帰宅。
家に帰ってからはパソコンの修理をして日本酒をしこたま飲みながら年越しそばを食べ紅白をつまみ食いし孤独のグルメを見ながらの年越し。
今年のここはまぁ中年のおっさんが自分探しをするような感じになってしまった感もあったな。そんな今年、一番影響を受けたのは言うまでも無く旭川の事件。ここでも、流星の彼方という形で過去の自分のことや再びいじめ問題に対する記事を書くようになったということもあった。
他にもまぁ色々あるけれども、今年も無事走り抜くことができました。来年は3年ぶりのコンベンションもあることだしまた旅にも出たい。仕事もまた忙しくなるだろうし何があるかわからない。それでも駆け抜けていけたらいいな。
コメント