自分の代わりに来ていた後輩は今日で終わって元の部署に戻るという。こんな時だから自分の復帰祝も彼の送別会もできないのは残念だけどそれはいつか落ち着いた時にということで。
ボスからも漏れが無いように引き継ぎはしっかりしろよと言われたものの・・・実は引き継ぎは特に変更点は無いですあとはマニュアル参照ということでものの3分で終わり。あとはコロナ渦で一番暇だった時にそれぞれが今まで手を付けてなかった面倒なことと言ったら怒られるけど、こういう時にしかできない地道な作業のリストを渡されてこれは時間が空いている時に続きをやってほしいということ。
これで引き継ぎは終わり。さすがに3日目になると色々と思い出すこともおおくなってきて、特にパートさんたちからはただ机に座って、時折なにかトラブルとかわからないことに対して答えていくだけでも安定感が違うという一言。前はそんなこと意識したことなかったな。とにかく円滑な業務の為にはいち早くトラブルに食いつき対処するか対応できる人へとバトンを渡す。それが安定感につながっていたのは意外だった。
今日もほぼ定時で終了。こんな毎日でいいのかな?
ボスからも漏れが無いように引き継ぎはしっかりしろよと言われたものの・・・実は引き継ぎは特に変更点は無いですあとはマニュアル参照ということでものの3分で終わり。あとはコロナ渦で一番暇だった時にそれぞれが今まで手を付けてなかった面倒なことと言ったら怒られるけど、こういう時にしかできない地道な作業のリストを渡されてこれは時間が空いている時に続きをやってほしいということ。
これで引き継ぎは終わり。さすがに3日目になると色々と思い出すこともおおくなってきて、特にパートさんたちからはただ机に座って、時折なにかトラブルとかわからないことに対して答えていくだけでも安定感が違うという一言。前はそんなこと意識したことなかったな。とにかく円滑な業務の為にはいち早くトラブルに食いつき対処するか対応できる人へとバトンを渡す。それが安定感につながっていたのは意外だった。
今日もほぼ定時で終了。こんな毎日でいいのかな?
コメント