7年前、タブレットを買った時のように今回も外堀を埋められるような形でついにガラケーをやめることに。別にバッテリーもまだ1週間近く持つし、キャリアメールが忘れた頃に来るくらいであとは時々通話だから何の不自由もしてなかったけどQRコード決済とかおサイフケータイも使うだけしかできなくなっていたから仕方の無いこと。
今回買った機種はAQUOS sense3ことSH-02M。ドコモオンラインショップで期間限定で1万円弱まで値下げされていたのでこのタイミングで買ってポイントを使って実質8000円以下で購入。
少々画面は小さい5インチだけどガラケー使いからすればスマホは大きすぎると感じていたからこれで十分。使うアプリもFelicaを使うものをQR決済用とかだけの最小限に抑えてパケットもメインはタブレットだからギガライトにして今後、パケット量に応じてタブレットとデザリングで使えばいいかな?
今日は一通りいれて終わり。idは切り替えに書面が必要だからそれが来るのを待ってedyはガラケーからの機種交換不可能になったから当面ガラケーは持ち運ぶだけにしてedyカード変わりにするか。
これでガラケーとはおさらば。今後はタブレットとどう使い分けるかが鍵になりそう。
今回買った機種はAQUOS sense3ことSH-02M。ドコモオンラインショップで期間限定で1万円弱まで値下げされていたのでこのタイミングで買ってポイントを使って実質8000円以下で購入。
少々画面は小さい5インチだけどガラケー使いからすればスマホは大きすぎると感じていたからこれで十分。使うアプリもFelicaを使うものをQR決済用とかだけの最小限に抑えてパケットもメインはタブレットだからギガライトにして今後、パケット量に応じてタブレットとデザリングで使えばいいかな?
今日は一通りいれて終わり。idは切り替えに書面が必要だからそれが来るのを待ってedyはガラケーからの機種交換不可能になったから当面ガラケーは持ち運ぶだけにしてedyカード変わりにするか。
これでガラケーとはおさらば。今後はタブレットとどう使い分けるかが鍵になりそう。
コメント