今日はレイアウトを貸し出す日。といっても設置・設営まではうちらの担当だし今日はイベントの開催に合わせた短時間で設置しないといけないからいつものコンベンションのようなこともできない。
会場にはレイアウトよりも先に着いてスタンバイ。レイアウトが来るか来ないかのタイミングで向こうの人達を含めて挨拶を交わしつつ机を並べたりしはじめてこちらもレイアウトの設置の開始。去年は忘年会ができなかったのもあってあくまでギャラリーになってしまうけどメンバーも何人か来て手伝ってくれることに。
予定よりも早くレイアウトの周りにも人が集まってきてもう準備ができているからあとは仕上げの小物を急いで並べて準備完了。ここで引き渡して自分たちは見物かとおもいきや、向こうのスタッフに混じって子どもたちが触らないように監視したり車両を交換するときの手伝いとか結局スタッフの一員になって動き回ることに。
それにしても小規模なイベントながら多くの来場者がいて賑やかでトラブルもなく順調に展示も終わりイベントは大成功。
問題はここから今回、色々な事情で帰りのレイアウト輸送だけを引き受けたのだけどまたいつものように積み込んでまではよかったが問題はその後。首都高に上がったら山手トンネルは大橋で詰まっているからいくらか混雑がましな都心環状経由で移動。そして東名に入ったら上りが事故でかなり詰まっている。さらに辛かったのは寝不足で走っているから眠くなってきたとき。レーダークルーズをセットしているから速度がやたら上下することもないし車間距離も一定レベルに保ってくれる。ただ直線が多いと本当に寝そうになって怖いし眠気をこらえるときの辛さはそうとうなもの。
それでも無事に川崎について荷降ろしをして役目は終了。帰りは東名の事故で混むことが確実だから調布まで行って中央道周りで帰宅。今日は機能ことがあって疲れはあったけど新しいフィールドが広がったのは大きな収穫。またこういう形で出展するのもいいな。
会場にはレイアウトよりも先に着いてスタンバイ。レイアウトが来るか来ないかのタイミングで向こうの人達を含めて挨拶を交わしつつ机を並べたりしはじめてこちらもレイアウトの設置の開始。去年は忘年会ができなかったのもあってあくまでギャラリーになってしまうけどメンバーも何人か来て手伝ってくれることに。
予定よりも早くレイアウトの周りにも人が集まってきてもう準備ができているからあとは仕上げの小物を急いで並べて準備完了。ここで引き渡して自分たちは見物かとおもいきや、向こうのスタッフに混じって子どもたちが触らないように監視したり車両を交換するときの手伝いとか結局スタッフの一員になって動き回ることに。
それにしても小規模なイベントながら多くの来場者がいて賑やかでトラブルもなく順調に展示も終わりイベントは大成功。
問題はここから今回、色々な事情で帰りのレイアウト輸送だけを引き受けたのだけどまたいつものように積み込んでまではよかったが問題はその後。首都高に上がったら山手トンネルは大橋で詰まっているからいくらか混雑がましな都心環状経由で移動。そして東名に入ったら上りが事故でかなり詰まっている。さらに辛かったのは寝不足で走っているから眠くなってきたとき。レーダークルーズをセットしているから速度がやたら上下することもないし車間距離も一定レベルに保ってくれる。ただ直線が多いと本当に寝そうになって怖いし眠気をこらえるときの辛さはそうとうなもの。
それでも無事に川崎について荷降ろしをして役目は終了。帰りは東名の事故で混むことが確実だから調布まで行って中央道周りで帰宅。今日は機能ことがあって疲れはあったけど新しいフィールドが広がったのは大きな収穫。またこういう形で出展するのもいいな。
コメント