夜の仕事の翌日はやっぱりスロースタートでそれでも行きたいて尾久の公開に。
あの広大な操車場の割に公開スペースは小さいというか何というか。そんな中でとにかく気合いが入っていたのがブルトレ関連。公開スペースの横では北斗星が待機していたし、機関車の展示もエンド毎にヘッドマークを変えているから実質倍のバリエーションでさらにはヘッドマーク単体の展示もあってそこには往年のブルトレがずらり。方向幕の動作展示も近年どころか相当前に廃止になったものまで入っている。
さらには転車台の実演では機関車が何とEF81の81号機。ローズピンクにお召し塗装の存在感は別格。
今日はこの機関車群を見られただけでも大収穫とするか。
あの広大な操車場の割に公開スペースは小さいというか何というか。そんな中でとにかく気合いが入っていたのがブルトレ関連。公開スペースの横では北斗星が待機していたし、機関車の展示もエンド毎にヘッドマークを変えているから実質倍のバリエーションでさらにはヘッドマーク単体の展示もあってそこには往年のブルトレがずらり。方向幕の動作展示も近年どころか相当前に廃止になったものまで入っている。
さらには転車台の実演では機関車が何とEF81の81号機。ローズピンクにお召し塗装の存在感は別格。
今日はこの機関車群を見られただけでも大収穫とするか。
コメント