2014年最初の車両は
この3連休は再来週の運転会というか忘年会向けの新車作りということで今回選んだ題材は東武・野岩の6050系。ただしこれは前に限定発売されたほうで動力化は東武側でやると専用品が必要になるからここは無難に逃がして、ここからは材料費の節約ということでカプラーポケットは余り物、車輪はGMのジャンク品、ウエイトは真鍮の板、パンタはカトー製と純正よりも安い材料でN化。

さらに見ていて思ったが床下はどうもプラスチックそのままの感じと色調が違うと判断して台車も含めて全部塗装。あとは軽めにクーラーに墨入れしてドアをシャープに見せるために戸当ゴムをいろ差しして靴ズリは103だったかな?の余り物を使ってという感じで仕上げて行って完了。

まぁさして手を加えたわけでないからこんなもんだけどこれで少しは印象がよくなったな。あと、今回は各1箱ということで4連にしてあるけど浅草口をきっちり再現するならあと1箱。やるとしたらダブルパンタというところかな?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索