横須賀からの帰り道はいつものようにVICSなどから大黒・大井・辰巳・葛西のどこで湾岸を離れるかを考えつつ走り、今日は浜崎橋・箱崎がクリアーだから大井と思っていたら空港中央を過ぎて2車線規制の工事渋滞。前にも同じ事があったからなんで自分が大黒を過ぎてから表示が出て渋滞が始まるのか不思議でしょうがない。

おかげでここまで快調だったのが全てパー。そして今日は久々にやってくれる車が。

みんな渋滞の中を我慢して合流していくのに自分の目の前でカラーコーンすれすれの所からツッコミ気味にブレーキを踏みながら割り込んでくるタクシーが。見たことも聞いたこともない会社の足立ナンバーのクラコンだからお里が知れている。さすがにこれには頭に来てクラクション一発。そうしたら後ろに客が乗っていてビックリしてこっちを振り向いてくる。これで乗せた場所は羽田と想像が着く。

工事区間を抜けたら一気に加速して(所詮パワーがないコンフォートだから大したことないが)自分が110キロでアクセルを緩めてもまだ踏んでいて逃げ回る。なんだこいつ?もう大井までいくらも距離がないからこんなのは放って置いて左車線に入ったらこいつも入ってくる。大井料金所でも甘めの減速で何と自分と同じく八潮陸橋を走行。しかも、品川シーサイドの所のカーブに普段の自分からすればオーバースピード気味だなという勢いで突っ込んでも車間距離が縮まらない。さらに後ろには気合い入ってそうなのが一台。これは天王洲のS字かその先の右カーブが楽しみだなと思いつつ3台ともすんなり合流。ここでまず最初に行ったのが後ろのGT-Rやっぱり速い。さてこっちはクラコンとどこまでやるかなと思ったら羽田線に入った途端にまるで別物のような走りになりあっさりと抜けた。というわけで自分もこれで終わったとばかりに少しアクセルを緩め都心環状では流れの速さと本気走りの車に苦戦気味に。

たぶん、湾岸の合流・その後の飛ばしたのとカーブでの曲がり方で客から文句でも言われたのだろう。それにしても客載っけてよくこんな走りできるな。

コメント

nophoto
レガゴン
2011年7月7日22:59

前に、タクシーで暴走して、ぶつけたり、はねたりするとお客からチップをもらえる・・・というゲームがあったが・・・それとは違うのか?

蒼い流星
2011年7月7日23:25

この場合、客からチップではなくお叱りの言葉を大量に貰えるらしい。

nophoto
ソアラの時
2011年7月19日1:30

いつぞや嫌な個タク 
逗子料から煽ってきたんだよね
わざと合流を法定30で走行し抜かせて走行車線ブロック 
横須賀で降りたそーにしていたので真横にピッタリと並走
50や30まで落としても並走
加速しても並走

横須賀PAでも同様の事を

衣笠ICでも同様

俺が佐原で左に寄り、分離帯過ぎるまで続きましたとさ


あの御客様、どうしたんだろう

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索