ぐったりスタート 水前寺~博多
2011年2月13日 鉄道・鉄道模型
激しい飲みのあとに潰れるように寝た張本人はというと激しく二日酔いで見事にやられているということで一人朝食にほとんど箸をつけないというもったいないことをしてホテルを後にして電車の時間までだいぶ時間があるので水前寺公園を散歩。
まだ早朝で人が少なくて静かに見られていいな。あと寒さに池の水面からほのかに湯気があがっていてまた普段にはない趣をみせてくれている。
これで熊本を後にしてあとは帰るだけとなり九州に旅行すると毎回のようにお世話になっているリレーつばめに最後の乗車最後くらいはと言うことでグリーン個室を奮発。ゆったりとした個室は乗っていて実に快適。そして久留米以北になればなんだか見慣れているというような感じの風景になり前に来たときは確かはやぶさの時か、まだ工事中だった新幹線もすっかり完成し開業に備えているしあちこちにそれを歓迎するポスターなどが貼られていて盛り上がってきているし何よりも青森~鹿児島までが新幹線を乗り継いで移動できるというのはそれだけ大きなことなのだろう。
それにしても二日酔いの人見事なやられっぷりを披露していてせっかくの個室なんだからいつもなら缶ビールは基本の基なのになんだかこれはこれで拍子抜けしてしまう。まぁそれはいいとして前の電車がつっかえるようになるとそれは博多駅に近づいてきたという合図。定刻より数分遅れて列車は博多駅に到着。これでもう九州とはお別れなのか。そして飛行機が・・・。
まだ早朝で人が少なくて静かに見られていいな。あと寒さに池の水面からほのかに湯気があがっていてまた普段にはない趣をみせてくれている。
これで熊本を後にしてあとは帰るだけとなり九州に旅行すると毎回のようにお世話になっているリレーつばめに最後の乗車最後くらいはと言うことでグリーン個室を奮発。ゆったりとした個室は乗っていて実に快適。そして久留米以北になればなんだか見慣れているというような感じの風景になり前に来たときは確かはやぶさの時か、まだ工事中だった新幹線もすっかり完成し開業に備えているしあちこちにそれを歓迎するポスターなどが貼られていて盛り上がってきているし何よりも青森~鹿児島までが新幹線を乗り継いで移動できるというのはそれだけ大きなことなのだろう。
それにしても二日酔いの人見事なやられっぷりを披露していてせっかくの個室なんだからいつもなら缶ビールは基本の基なのになんだかこれはこれで拍子抜けしてしまう。まぁそれはいいとして前の電車がつっかえるようになるとそれは博多駅に近づいてきたという合図。定刻より数分遅れて列車は博多駅に到着。これでもう九州とはお別れなのか。そして飛行機が・・・。
コメント