今日はコンベンション前最後の打ち合わせ兼テスト。
毎度の事ながら、高速代を抑えるために幸浦から高速にあがって本牧・金港経由で第三京浜に入ってのルートで荷物積み込み。
そして武蔵小杉のいつもの場所で運転会というかテストスタート。今回は運転会と言うよりは各自が気になる車両を持ち込んでこのレイアウトで走るかどうかのテスト。今年は勾配の入り口とかに改良が加えられているから地上側の問題はすくなくなっているがそれでもいざ走らせると予期せぬトラブルとか相性がわるいとかあるから不思議。うちは今年の夏に叩き直したあの車両を持ち込んでみたが無事走行。これで本番への障害はまた一つ減ったな。
運転会のあとは打ち合わせ兼夕食のはずが打ち合わせ事項・・・いつもの通り、車を使う人、いつものように積み込んで搬入、以上あれ?何にも打ち合わせらしことしてなくひたすら喋っていたがまぁこれでもいつもの通りならなんとかなるか。
あとは来週末は自分の準備をして本番に備えるか。
毎度の事ながら、高速代を抑えるために幸浦から高速にあがって本牧・金港経由で第三京浜に入ってのルートで荷物積み込み。
そして武蔵小杉のいつもの場所で運転会というかテストスタート。今回は運転会と言うよりは各自が気になる車両を持ち込んでこのレイアウトで走るかどうかのテスト。今年は勾配の入り口とかに改良が加えられているから地上側の問題はすくなくなっているがそれでもいざ走らせると予期せぬトラブルとか相性がわるいとかあるから不思議。うちは今年の夏に叩き直したあの車両を持ち込んでみたが無事走行。これで本番への障害はまた一つ減ったな。
運転会のあとは打ち合わせ兼夕食のはずが打ち合わせ事項・・・いつもの通り、車を使う人、いつものように積み込んで搬入、以上あれ?何にも打ち合わせらしことしてなくひたすら喋っていたがまぁこれでもいつもの通りならなんとかなるか。
あとは来週末は自分の準備をして本番に備えるか。
コメント