薄め液流出事件
さすがに、疲れて相変わらず起きられない週末の昼過ぎ。手持ちの模型
のなかでステッカーだけの無改造状態でさらに出来映えも今一歩なマイ
クロエースの営団地下鉄東西線新05系の改造に着手。初日はクーラー
の墨入れをすることに。

10両分外すだけでも他のメーカーは穴にはまっているだけなのに
マイクロは接着剤をつかって固定しているから外すだけでも一苦労な
上に号車の把握をしないと戻すときに大変なことになるという早くも
これが難作業になるという暗示が。

墨入れといっても、今回はモールドにエナメルの黒を流し込んで余計な
塗料をふき取る簡単な作業のはずが思った以上に墨を入れすぎてきつ
くなっているからそれを落とすのに苦労してそしてそのときに机の上
は悲劇に見舞われた。

薄め液をこぼして一面に流出。幸い車両とか部品に被害はなかったけど
あとちょっとで作業を終えて換気して窓を閉める予定がその後数時間
窓をあけることに。うぅ〜寒い。幸い、全て乾いて何事もなかった
ようになったけどこれが乾燥も速くて後が残りにくいエナメルだから
よかった。

これは色々な意味で難作業入りだな。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索