日経平均は順調な春の陣−花粉症で泣き笑い−
2005年3月3日 マネーちょっとマネー関連続きだけど、プリメーラを現金一括で買って
財政は火の車。といってもこれはキャッシュ部分の問題で株を
処分すればいくらでもなるから安心してはいるけどここは
負けるわけにはいかないと覚悟を決めての3月相場。
まずは、大黒柱の9204 スカイマーク。
分割バブルが終わってみれば2連続S安でかなりのダメージを受けて
今日も大幅下落したのを見ると分割前に売っておけばよかったと
思うけど、長期勝負だからあせらずゆっくりと。ついでにナンピン買い
をいれて今後に備えるか。
続いて2314 レントラック
3月の分割が目前となり株価はさらに上昇。いい感じですね。
7627 なか卵
すき家の傘下入りのニュースで飛びついてみたけど失敗。配当+
優待落ちが近いのと今後を期待しつつ急上昇に備えて指し値注文。
3104富士紡績・4536参天製薬・4967小林製薬
いずれも花粉症銘柄。花粉症持ちにとって辛い季節に泣きながらも
株価の上昇で笑うというまさにこれが本当の泣き笑い。3104
富士紡績は150円台に乗せるのは難しいと見て149円で止めて
利確。小林製薬は1月からだいぶ上がっているし本命参天製薬は
東京がようやく本格的に花粉が飛散するようになったしここからが
勝負。もっとも上値が重たいと見れば処分も考えるか。
日経平均は順調に上がって12000円台入りも視野に入ってきたし
3月は配当・優待落ちという上昇気流もあるしここで少しでも稼ぎ
だしたいところですな。
財政は火の車。といってもこれはキャッシュ部分の問題で株を
処分すればいくらでもなるから安心してはいるけどここは
負けるわけにはいかないと覚悟を決めての3月相場。
まずは、大黒柱の9204 スカイマーク。
分割バブルが終わってみれば2連続S安でかなりのダメージを受けて
今日も大幅下落したのを見ると分割前に売っておけばよかったと
思うけど、長期勝負だからあせらずゆっくりと。ついでにナンピン買い
をいれて今後に備えるか。
続いて2314 レントラック
3月の分割が目前となり株価はさらに上昇。いい感じですね。
7627 なか卵
すき家の傘下入りのニュースで飛びついてみたけど失敗。配当+
優待落ちが近いのと今後を期待しつつ急上昇に備えて指し値注文。
3104富士紡績・4536参天製薬・4967小林製薬
いずれも花粉症銘柄。花粉症持ちにとって辛い季節に泣きながらも
株価の上昇で笑うというまさにこれが本当の泣き笑い。3104
富士紡績は150円台に乗せるのは難しいと見て149円で止めて
利確。小林製薬は1月からだいぶ上がっているし本命参天製薬は
東京がようやく本格的に花粉が飛散するようになったしここからが
勝負。もっとも上値が重たいと見れば処分も考えるか。
日経平均は順調に上がって12000円台入りも視野に入ってきたし
3月は配当・優待落ちという上昇気流もあるしここで少しでも稼ぎ
だしたいところですな。
Tweet
|

コメント