いやー、撮影中の思わぬ事故というトラブルで放送が1年延びた
もの見事に西部警察そして大門軍団復活しましたね。
ストーリーや役者の演技は前評判通りあまり期待はしてなかった
けど(やっぱりその通りだった)、やっぱりあの西部警察といえば
付き物の殴る・撃つ・壊すの3拍子は見事に健在。
大門課長にはかつての勢いが無いけど鳩村新団長は西部警察+
あぶない刑事(−おちゃらけ)÷2でいいキャラクターしていた
な。それに21世紀の裕次郎オーディションでデビューした橘警部
こと徳重さんなんてまさに西部警察〜太陽にほえろ〜あぶない刑事の
石原プロのDNAを引き継いでいるし、そして所々に出てくる西部
警察には欠かせない故木暮刑事の姿も見えていい感じでしたな〜。
しかもロケが1年前だから飛行機はかつての西部警察に出てきた
東亜国内航空→日本エアシステムに、地方遠征で必ず協力してくれる
日産がオートバックスに、そしてそういえばカドヤことクラブ「コー
ナーラウンジ」も新しくなっているし(これにはカルチャーショック
を受けた)、車でいえば日産の束縛がなくなったから爆発・炎上・横転
が定番の名も無きパトカーたちも確認できただけでギャラン・グロリア
・クラウンなどメーカーも多種多様になってきた変わりに敵のアジト
に乗り込むときにパトカーが大ジャンプしてその着地地点にいるのは
下馬評で最も壊される確率1位だったY31セドリック(笑)。やっ
ぱり日産車が一番派手に犠牲のなっているのか?あえていうならこれ
でZ・スカイラインベースのマシンXはいなかったけどそれは時代の
流れから言って厳しかったのか?
撃ち合いのシーンもかつての西部警察以上に派手だし団長はショット
ガンからマシンガンに変わったけど警察官が持つにはおかしすぎる銃
だしとにかく犯人を容赦なく撃つあの展開、そして少し少なかったけ
ど殴り合い、とどめは敵のアジトの大爆発シーンでしめくくり。まさ
に西部警察のイメージを壊すことなくリメイクしてくれましたな。
新生大門軍団、是非ドラマ化して今時の刑事ドラマにない暴れぶりを
発揮してほしいな。
もの見事に西部警察そして大門軍団復活しましたね。
ストーリーや役者の演技は前評判通りあまり期待はしてなかった
けど(やっぱりその通りだった)、やっぱりあの西部警察といえば
付き物の殴る・撃つ・壊すの3拍子は見事に健在。
大門課長にはかつての勢いが無いけど鳩村新団長は西部警察+
あぶない刑事(−おちゃらけ)÷2でいいキャラクターしていた
な。それに21世紀の裕次郎オーディションでデビューした橘警部
こと徳重さんなんてまさに西部警察〜太陽にほえろ〜あぶない刑事の
石原プロのDNAを引き継いでいるし、そして所々に出てくる西部
警察には欠かせない故木暮刑事の姿も見えていい感じでしたな〜。
しかもロケが1年前だから飛行機はかつての西部警察に出てきた
東亜国内航空→日本エアシステムに、地方遠征で必ず協力してくれる
日産がオートバックスに、そしてそういえばカドヤことクラブ「コー
ナーラウンジ」も新しくなっているし(これにはカルチャーショック
を受けた)、車でいえば日産の束縛がなくなったから爆発・炎上・横転
が定番の名も無きパトカーたちも確認できただけでギャラン・グロリア
・クラウンなどメーカーも多種多様になってきた変わりに敵のアジト
に乗り込むときにパトカーが大ジャンプしてその着地地点にいるのは
下馬評で最も壊される確率1位だったY31セドリック(笑)。やっ
ぱり日産車が一番派手に犠牲のなっているのか?あえていうならこれ
でZ・スカイラインベースのマシンXはいなかったけどそれは時代の
流れから言って厳しかったのか?
撃ち合いのシーンもかつての西部警察以上に派手だし団長はショット
ガンからマシンガンに変わったけど警察官が持つにはおかしすぎる銃
だしとにかく犯人を容赦なく撃つあの展開、そして少し少なかったけ
ど殴り合い、とどめは敵のアジトの大爆発シーンでしめくくり。まさ
に西部警察のイメージを壊すことなくリメイクしてくれましたな。
新生大門軍団、是非ドラマ化して今時の刑事ドラマにない暴れぶりを
発揮してほしいな。
コメント