気が付けば、10月ももう半ば。巷ではayuの新曲や「COLO
RS」に始まってビールもすでに白麒麟が出ているくらいだから
冬の入り口が見え始めているような(ちょっと無理がないか^^;)。

気が付けば高校時代からずっと秋は嫌いというか苦手な季節で
夏が終わる頃から気持ちが不安定になるだけでなく様々なできごとに
一喜一憂してといえばまだ様になるけどとまどっていた。だから
大学に入ってからの初秋の旅行は夏を惜しむという意味合いも強かった
し、早く冬になることを願っていた。その代わり毎年、この季節を
乗り越えた自分に神様からもらえるごほうびとばかりに奇跡としか
いいようのない出来事もあってだから自分にとって秋は「揺れ動く
気持ちと奇跡に彩られる季節」だった。

今年は、8月の終わりに調子をちょっと崩したけど9月の連休などに
救われて思った以上に調子をキープしているというかなんだか季節の
変動が少なくなったような気がする。薬に助けられている分を差し引
いてもこの1年で何かが変わってきたのかもしれない。

そんなこんなで今まででは考えられないような軽快な気分で10月
にも関わらず連日遅くまでの残業をパワフルにこなしている自分が
いる。来年はどれだけ進歩しているのだろう。もう自分にとって秋は
苦手な季節から楽しめる季節になる日もそう遠くないかもしれない。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索