6月も折り返し地点を迎えて相変わらず奇跡的にも仕事は2日
連続定時上がり。というわけで早く帰ってゆっくりすることに。

ここらで最近、やってなかったマネー編ということで6月前半はと
言うと・・・大がつくほどでないけど成功。
5月はGW明け早々に急落を経験してさらに資金が手薄な中で分割
が発表された(2314)レントラックジャパンと急落の中で孤軍
奮闘していた(9204)スカイマークエアラインズは手放せなか
ったし他も損切りのタイミングを待っていたから身動きがとれなくて
結局、この二つのおかげで損は免れたものの利益もほとんどなし。

この状況を打破しようと6月は6月攻勢と意気込んでまずは、分割
の権利を獲得したレントラックをこまめに売却+1334)マルハグ
ループ本社も損切り覚悟で売却して資金を確保。

資金が手に入ったところで日経平均も落ち着いてきたからなるべく資
金を薄くしてその分、株にする=資金の稼働率を上げてできるだけ
取引。1000株単位なら手数料を入れても2円差額が出れば利益
が出るのだから、2〜7円の範囲で前みたいに身動きがとれなくなら
ないように3日と同じ銘柄を持つことなく小商いを何本かこなして
じわじわと地道ながら確実に利益を出す一方でスカイマークエアライン
ズが中間決算の発表で爆発したのを見逃さずに売却。そしてその反動
で下がってきたところを買い戻して手元には差額分の利益と同じ数の
株が残って見事に作戦成功。

ダメ押しが損切りしたマルハを同じ値段で買い戻したら水産株が軒並み
買われて損した分を取り戻す勢い。

前半戦を終了して6月攻勢は自分の想像以上に善戦することもできて
本当に攻勢をかけることに成功。後半戦もこの勢いでいきたいもの
です。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索