ちぐはぐな日曜日

2003年10月26日
今日も昨日に引き続いて昼置きの活動開始が2時
過ぎになってから。それにしても毎回のようによく
ここまで休みの日になると昼夜が逆転できるなと
自分でも感心してしまうくらい。

まずは昨日の洗車の続き。今日はまずガラスに
液体ワイパーのガラコを塗ってサイドミラーはに
水滴防止のスプレーを拭いて続いてサイドモールと
かプラスチック・ゴム部分にはこのまえ友達から
教えて貰った「アーマーガード」というワックスを
しみこませるようにたっぷりと塗り混む。これは
使えば使うほどしみていくというもので黒いものは
より黒くするという優れもの。これで見た目もより
引き締まったところで出発。

今回の目的地は上大岡。そろそろ年賀状の季節にも
なってくるから今年の写真をまとめないといけない
頃だから現像してないフィルムをヨドバシカメラに
出しにいきがてらスーツを見たくて出発。
行きは、ひたすら下道。16号を手始めに船越から
迂回ルート+裏道で幸浦にでて357号を杉田まで
走ってあとは環状2号を使えば1時間20分くらい
で到着。ところどころ渋滞もあってナビもきちんと
情報をだしていたしまずまずといったところかな。

スーツは2着買うと値引き幅が大きくなるので
チェック模様とスタンダートなグレー系を選択。
さすがに、現金一括とばかりにはいかないから
クレジットでボーナス一括払いにしたのはご愛敬。

帰りは、鎌倉街道沿いに中古パーツショップ「
パーツオフ」で新しいタイヤの目星をつけようと
思ったけど、中途半端なサイズしかなくて断念。
本来なら新品にしたいけど予算の都合もあるし
中古タイヤでも上物はほとんど使ってないのが流
れてくるらしくて他のサイズでは未使用とか納車の
時だけ使ったとか、サンデードライバーがスタッ
ドレスに交換するために売ったとすぐに想像がつく
ものまであるし、この程度なら中古でも十分使え
るんだけどな。

そして時間が無くなってきたから帰りは日野から
横横に上がって一直線に帰宅。前から高速を飛ば
していると特に夜中は追い越し車線で前の車に追
いつくと割合、すぐにどいてくれる事が多くて
不思議に思っていて、今日もフルスモークのセル
シオに後ろを白ランプに違法改造しているステッ
プワゴンなんかをどかしてしまうくらいだから
何かあるのかなと思いながら走ってみて次第に
答えが・・・それはこいつが低重心設計という
こと。

うちの型のアコードはエンジンを傾けて配置して
いるくらい重心を下げることにこだわっていてその
ため、車高が普通のセダンに比べてもずっと低めに
なっている上に、ライト配置がいかついというか
縦が狭く、横に広くなっていてフォルム的にも
スポーツカーを意識している。夜中にライトだけ
見ればスポーツカーとか走り屋系の車に見えても
おかしくはないというわけか。

そんなこんなで家についてあとは部屋の片付けを
して終わり。なんだかちぐはぐな感じの一日でし
た。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索