Fit試乗会

2003年6月14日
今週も毎度のように大田区の友達の所にいつものメ
ンバーで集合。

行きは新しいルート開拓のために横横を今度は横
須賀まで下走りして逗子までの1区間だけ乗って
みるも失敗。森崎・衣笠と流れも悪くだったら、
16号を使うか最初から衣笠−逗子にしたほうが
いいことが判明。

そこから先は、16号→357→根岸・本牧と
走って横浜駅西口へ。今日は長居する予定はないか
ら浜ボウル横のパーキングチケットに車を止めて
、買い物。今日は、Tシャツにお昼に讃岐うどんを
食べて出発、第二京浜は至って快調でした。

友達の家に着いてみると、シルバーFitの姿が。
早速、試乗会開始。まずは近間を1周。Fit自体
は親父が乗っているから何回か乗っているけど
友達のは1.5tだから7速マニュアルモードが付く
からそれを見てみたかったけど、それもただ単に
強引にマニュアルっぽくみせているだけだけだ
から、普通のAT車みたいな感覚だしあとは親父
のと変わらないし、なんだか新車という感じも
あまりなかった。

夜からはもう一人の友達がいらなくなったカーナビ
を持ってきたから、早速取り付けに。夜も遅かった
からやってくれるのが有明のオートバックスだけで
ドライブがてら出発。

さっきは、近間だけだったから気が付かなかった
けど今度は海底トンネルとか帰りに走った銀座の
アンダーパスなどでスピードを出したりいろいろ
な走りをしてきて乗り心地とシートがとにかく
固い。親父の1.3もここまでは固くなかったし、
この固さはちょっと。そういえば、どこかであれと
同じような固さの車あったけどあれは何だったの
かな?。

帰り際に、もう一人の友達とあのFitの乗り心
地の固さはちょっと・・・と話していて、あれと
同じような乗り心地の車を思い出して、二人で大
笑い。その車とは、トヨタの高級車「クラウン」
一族に。

もちろん、ロイヤルサルーンでもマジェスタでもな
くそれはタクシーでおなじみの「クラウン コンフ
ォート」(笑)。おかげで帰り道のアコードが快適
だったこと。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索