過去の自分からの手紙
2003年4月6日今日、引き出しを整理していてとある小さなノート
を5冊ほどみつけた。そのノートとは日記帳にして
いたものだった。
高2の後半から今に至るまでずっと日記を書き続
けていて、パソコンを本格的に使うようになるまで
はこうして手で書いていたけど、読み返してみると
、とくに大学受験の頃は必死になってがんばって
いる自分がいたり、ときには泣きそうになりながら
書いている日があったりと、本当にそのときの自分
をきれいに写してあった。
その中でも多かったのは、自分で自分を励ましてい
ること。ここでも一度触れたことがあるけど、ち
ょうど受験といえば家族ともうまくいってなかった
し、学校ではいじめがくずぶっていたし自分自身
そのいじめの影響が色濃く残っていていろいろと
問題を抱えていたし、かなり辛い中での受験だった
から、日記も暗くなることが多いけどそのなかでも
あきらめないでがんばろうというメッセージを書
いて自分で自分を励ましていた。
なんだか、それを読んでいると過去の自分が今の
自分に対してメッセージを発してもいるように
感じたし、もしかしたら日記というのは過去の自
分が未来の自分に宛てた手紙なのかもしれない。
を5冊ほどみつけた。そのノートとは日記帳にして
いたものだった。
高2の後半から今に至るまでずっと日記を書き続
けていて、パソコンを本格的に使うようになるまで
はこうして手で書いていたけど、読み返してみると
、とくに大学受験の頃は必死になってがんばって
いる自分がいたり、ときには泣きそうになりながら
書いている日があったりと、本当にそのときの自分
をきれいに写してあった。
その中でも多かったのは、自分で自分を励ましてい
ること。ここでも一度触れたことがあるけど、ち
ょうど受験といえば家族ともうまくいってなかった
し、学校ではいじめがくずぶっていたし自分自身
そのいじめの影響が色濃く残っていていろいろと
問題を抱えていたし、かなり辛い中での受験だった
から、日記も暗くなることが多いけどそのなかでも
あきらめないでがんばろうというメッセージを書
いて自分で自分を励ましていた。
なんだか、それを読んでいると過去の自分が今の
自分に対してメッセージを発してもいるように
感じたし、もしかしたら日記というのは過去の自
分が未来の自分に宛てた手紙なのかもしれない。
コメント