横浜へ
2003年1月3日今日は、これといって予定もないことだし箱根駅
伝でもみつつ買い物にでもと考えつつも、起きた
のが1時。さっそくテレビをつけると、もう日本橋
が映っていました(爆)。
それで、買い物の方はなんだか雪が降っていてあ
まりにも寒いから車で行ってみました。
いつもなら、横横でとりあえず逗子くらいまでは
行くのですが今日は下道で横浜まで行ってみること
にしましたもののそれが間違いの元でした。
16号を走っていると、日ノ出町から全く動か
ない。一つの信号を越えられるまでに5分は軽く
かかるというくらいひどくて、結局抜け道を駆使
して本町を抜けるまでに1時間30分。ここまで
ひどいのは初めてでした。
あとは、追浜以外これといった渋滞もなく357
や産業道路を駆使して合計2時間半で東口に到着。
そごうの駐車場に止めて買い物。
さすがに、正月だけあるなという感じでそれなりに
混んでいたから、靴とあとは服とか買って早めの
帰還。帰りはみなとみらいから首都高で一直線。
渋滞もなく快適に走れて横須賀に到着。それにし
ても16号の渋滞はすごかった。
伝でもみつつ買い物にでもと考えつつも、起きた
のが1時。さっそくテレビをつけると、もう日本橋
が映っていました(爆)。
それで、買い物の方はなんだか雪が降っていてあ
まりにも寒いから車で行ってみました。
いつもなら、横横でとりあえず逗子くらいまでは
行くのですが今日は下道で横浜まで行ってみること
にしましたもののそれが間違いの元でした。
16号を走っていると、日ノ出町から全く動か
ない。一つの信号を越えられるまでに5分は軽く
かかるというくらいひどくて、結局抜け道を駆使
して本町を抜けるまでに1時間30分。ここまで
ひどいのは初めてでした。
あとは、追浜以外これといった渋滞もなく357
や産業道路を駆使して合計2時間半で東口に到着。
そごうの駐車場に止めて買い物。
さすがに、正月だけあるなという感じでそれなりに
混んでいたから、靴とあとは服とか買って早めの
帰還。帰りはみなとみらいから首都高で一直線。
渋滞もなく快適に走れて横須賀に到着。それにし
ても16号の渋滞はすごかった。
コメント