3度目あることは4度ある?
2002年11月23日今日は、9月15・10月12に引き続いて秋
シーズン3回目の機関車トーマスの運転会。
前にも書いたけどこの運転会、町内会とかのお祭
りで小さな子ども相手に機関車トーマス(デパー
トとかの屋上にある100円玉を入れるとうごく
電車をもうちょっと大きくして1回に10人程度が
乗れる)を走らせるのだけど、今まで春・秋各1
回だったのが口コミで広がってこの秋は3回目。
聞くと頃によると、去年とか今年の春が好評だった
ため、隣とかの地域からもトーマスのオーナーさ
んに依頼が来るようになったからとのこと。
それで、今回ははっきりいってめちゃくちゃ楽だ
った。トーマスはごくわずかな勾配を拾って速度が
落ちたりするけど今回はそれもなく、子どもたちの
マナーもいいから乗り降りもスムーズだったし、
おまけに主催者がわからも人が来てくれたから
休みながらできたし毎回こうだといいんですけ
どね。
終わった後には、オーナーさんからもう次回の話が
えっ秋は3回じゃなかったの?と思いきや、追加が
入ったとのこと。4回目は12月だし人の集まりが
悪いのが痛いところ。どーしよーかな。
終わってからは反省会と称して打ち上げ。気が付
けば終電の時間になるまで騒いでいました。
今日は、こどもたちの笑顔が素敵な一日でした。
シーズン3回目の機関車トーマスの運転会。
前にも書いたけどこの運転会、町内会とかのお祭
りで小さな子ども相手に機関車トーマス(デパー
トとかの屋上にある100円玉を入れるとうごく
電車をもうちょっと大きくして1回に10人程度が
乗れる)を走らせるのだけど、今まで春・秋各1
回だったのが口コミで広がってこの秋は3回目。
聞くと頃によると、去年とか今年の春が好評だった
ため、隣とかの地域からもトーマスのオーナーさ
んに依頼が来るようになったからとのこと。
それで、今回ははっきりいってめちゃくちゃ楽だ
った。トーマスはごくわずかな勾配を拾って速度が
落ちたりするけど今回はそれもなく、子どもたちの
マナーもいいから乗り降りもスムーズだったし、
おまけに主催者がわからも人が来てくれたから
休みながらできたし毎回こうだといいんですけ
どね。
終わった後には、オーナーさんからもう次回の話が
えっ秋は3回じゃなかったの?と思いきや、追加が
入ったとのこと。4回目は12月だし人の集まりが
悪いのが痛いところ。どーしよーかな。
終わってからは反省会と称して打ち上げ。気が付
けば終電の時間になるまで騒いでいました。
今日は、こどもたちの笑顔が素敵な一日でした。
コメント